『 自分を好きになろう 』 のカテゴリー・タグが含まれる一覧
-
✅「幸福度が上がった!」買ってよかった家電3選
こんにちは、美筋ヨガインストラクターの廣田なおです🌿 突然ですが、私は家電が大好きです💓先日、音声プラットフォーム【Voicy】美筋ヨガ©︎レディオの中で 『幸福度が上がった!買ってよかった家電3選』 についての話題になりましたので、今日はそのお話をしたいと思います😊
エッセイ -
歳の差がある『お友達』はいますか?🌱
こんにちは、美筋ヨガインストラクターの廣田なおです🌿 早速ですが、皆さんは歳の差があるお友達はいらっしゃいますか?すぐに思い浮かぶ相手はいますでしょうか? 先日、音声プラットフォーム【Voicy】美筋ヨガ©︎レディオの中で 『歳の違う友達』 についての話題になりましたので、今日はそのお話をしたいと思います😊私は、新卒で銀行員になった頃に比べると、今の仕事を始めてからの方が様々な年齢の方と知り合える様になったなと感じています✨ 銀行員から転職し、ヨガインストラクターになってからそしてさらに、『美筋ヨガ©︎』を通して
エッセイ -
オンラインサロンの運営が3年を越えて、今思うこと🌿
こんにちは!美筋ヨガインストラクターの廣田なおです😊 毎年オンラインサロン内で開催している、全国のパークヨガ🧘♀️ 今年は、東京→三重→広島→大阪→北海道→鹿児島→沖縄 と周っておりまして、先日前半最後の大阪が終了しました✈️ ちなみに、去年は東京、名古屋、大阪、石垣島、香川、福岡、仙台 で開催しました😁✨ このパークヨガは、
エッセイ -
【やらない方が損!】最近よく聞く「腸腰筋」鍛えるメリット3選!
美筋ヨガ講師の廣田なおです😊最近ちまたでよく聞く【腸腰筋(ちょうようきん)】...聞いたことはあるけど「一体なんなの?」「鍛えるメリットが分からない!!!」そんな方も多いと思います🙌💦 今回は、 腸腰筋とは?女性が腸腰筋を鍛えるメリット腸腰筋のカンタンな鍛え方 超大切な腸腰筋!! 実は、私も腸腰筋を鍛えたことで、体型が変わっ
エッセイ -
圧倒的に英会話力が伸びる人がやっている事!
こんにちは🌿 今年こそは英語を話せるようになるっ🔥 を目標に掲げている美筋ヨガインストラクターの廣田なおです😊 海外の本屋さんにも私の本が🥹💓 英語を話せるようになりたいけど…足踏み期間が長い方〜✋?はーい!私もそのうちの1人です。笑 ですが、
エッセイ -
知っておくべき「ダイエットが続かない理由」
こんにちは🌿美筋ヨガインストラクターの廣田なおです😊 突然ですが… 「ダイエットが続かない!😭」 と思ったことはありませんか?ダイエットや身体作りを考えた人の8割はこんな経験があるといいます⤵️⤵️😱 もちろん以前の私もそのうちの1人でした👆👆👆
エッセイ -
私が金スマに出演させて頂いて感じた事🌿
こんにちは、廣田なおです! 先日TBS『中居正広の金曜日のスマイルたちへ』に出演させていただきました👀 番組で取り上げて頂いたのは、今年9月30日に発売し、既に10万部を突破した書籍「たった5日でウエストー7cm 美くびれデザイン」📚 今回のチャレンジはみなさんの「自分自身とちゃんと向き合い、自分の力で変わっていく姿」にオンエアを見ながらウルウル😭✨
テレビ・メディア -
ヨガに出会う前の「私」
廣田なおです😊 私事ですが今月誕生日を迎えました。もう34歳かぁ〜なんて思いもありますが笑 この歳まで身体も心も元気に過ごせていることに感謝したいと思います🙏✨ 節目ということで、私自身の人生の振り返りから「美筋ヨガ©︎」ができるまでを少しづつ、このnoteに書き留めていきたいと思います。投稿はゆっくりですが、お付き合いいただけたら嬉しいです😊✨ これは去年の誕生日🎂髪の毛😂
エッセイ -
「ザワつく!金曜日」に出演させて頂きました😊✨
こんにちは!廣田なおです! 10/21(金)放送「ザワつく!金曜日」に出演させて頂きました📺‼️ 一茂さん、良純さん、ちさ子さん、サバンナ高橋さんが面白すぎて、笑いが止まらない撮影でした😂
テレビ・メディア -
テレビ朝日「林修の今、知りたいでしょ!」出演
廣田なおです😋 つい先日、4冊目の書籍📚 「たった5日でウエスト-7cm!美くびれデザイン」 が発売となりました‼️ たった5日でウエスト-7cm 美くびれデザイン
エッセイ -
養成講座卒業生とたくさんお話をして感じたこと
こんにちは!廣田なおです😌 今日は9:00〜12:00まで、美筋ヨガ養成講座卒業生を対象とした、ビジネス講座でした。 卒業生一人一人が今悩んでいることをシェアする時間もとっていたので、すごくゆっくりと卒業生とお話しすることができました。 で、3時間を終えて、、、正直、ぐっときちゃいました🥺 卒業生一人一人とゆっくりお話しをすると、ホントーーーーにみんな素敵なお人柄で、「こんなお人柄で、こんだけちゃんと勉強してたら大丈夫だよ!!!!」と全員の肩をたたきたかった!!笑
エッセイ -
センスでも体質でもなく、やり方を知らないだけ
私は子供の頃、大人になったら体育の授業も、マラソン大会も、運動会もないんでしょ?早く大人になりたい!とずーーーっと思ってました😂笑私は逆上がりも出来なければ、ボール投げも、ジャンプ系も、とび箱も、マット運動も、走るのも遅かったので、とにかく毎週何回か訪れる体育の時間が、恥ずかしくて、苦しくて、コンプレックスがどんどん膨らむ、大嫌いな時間でした。でも先日、ある腹筋運動をやりながら、思ったんです。「あれ?この腹筋ができれば逆上がりできるじゃない?」鉄棒のそばに置かれた、ダンダンダンダンッと踏み切る練習台でガムシャラにセンスを磨くよりも、使うべき筋肉を一つづつ目覚めさせてあげたら良かったのではないかと🌿もし体育の時間に、「できないのは運動神経が悪いから」で片付けずに、どうしたら「できない→できる」に変えられるかを学べていたら体育の時間が「恥ずかしくて苦しい時間」から「できるが増える楽しい時間」に変わったんではないかな〜🤔すごく小さなことだけど、それが自己肯定感を生んで自信を持てる子になるのか。それとも、運動神経が悪い子なんだと私のように植え付けられて自信を失ってしまうのか。積み重ねで道は大きく分かれていく気がします💔 32歳になった今でも、朝から目の前の公園でサッカ
エッセイ -
フリーになりたての頃、私が不安を拭うためにやっていたこと
こんばんは!美筋ヨガ講師の廣田なおです。 今日は「フリーになりたての頃、私が不安を拭うためにやっていたこと」というテーマです。 フリーになると、それまで月〜金まで毎日8時間拘束されていた日々とはうって変わって、急に「はい!これから毎日24時間好きなように使ってくださーい」となりますよね。笑 一見「嬉しいー!!」となりそうですが、やることが全く決まっていないと結構不安が。。私も手放しで喜べなかった記憶があります。とはいえ、誰しもフリーになる時は「フリーになったらこれもやろう!あれもやろう!」と思い描いているいたことがいくつかあると思いますが、いざ、フリーになってやってみると最初の3日間くらいで終わったり。笑 会社員の時は、時間を拘束されていてなかなか時間が作りにくいが故に「フリーになったら!時間ができたら!」という気持ちが大きくなっていただけでした。 で、1週間もすると正直「えっ、何かしないとやばいよね?何しよう...」となりました。 ヨガの練習をしてみたり、自主開催のチラシを作ってみたりするもののもちろんそれでは「1円」も生めていないので、仕事をしている感覚もなく。。 「これでいいの!?」という不安な毎日。
エッセイ -
自ら背中を押してもらいにいく
こんばんは!美筋ヨガ講師の廣田なおです。 先程Instagram(@onaoonao)でも書きましたが、人は一歩踏み出す時に背中を押して欲しい生き物ですよね。もちろん、押されなくてもズンズン進んでいける人もいると思いますが、少なくとも私は押して欲しいタイプです笑 洋服を買う時も、もう気持ちは「買いたいな」に決まっているんだけど、「それいいね!似合う!」と言われると自信を持って買う勇気がでる。みたいな笑 はたまたその逆で、「もう辞めたい」って思ってる時に「もう辞めたら?」と言われると、「辞めていいんだ!!!」と吹っ切る勇気が湧いたりします。 私は銀行を辞める時も、ホットヨガスタジオを退社する時も、スタジオをオープンする時も、いつも「これでいいのかな?」と迷っていました。
エッセイ -
当たり前にすることの強さ
こんばんは。美筋ヨガ講師の廣田なおです。 ずっとやろうやろうと思いながら億劫になってやっていなかった英会話をついにスタートしました!活動の視野を海外に広げた時に英語が全く分かりません。は礼儀的にないな、、と思ったのが始めたきっかけです。 とはいえ英会話は1日にして成らずのものなので、とにかく継続が必須。 で、何かを継続しよう!とする時に大切なのが、寝る前に必ず歯を磨くように、日々のルーティンに組み込むことだそうです。 「月水金はやろう!」だと忘れたり、面倒くさくなってしまうけれど、「毎日やる!」にすると、いつしか当たり前になって習慣化しやすいんですって。 でもこれ、めちゃくちゃ分かるなーと思っていて笑 私もオンラインサ
エッセイ