
私の大切にしているウェルネス習慣✨
今月のブログチャレンジのテーマ「私の大切にしているウェルネス習慣」。
何かな〜?🤔
みなさんは、「大切にしているウェルネス習慣」と言われてパッと思いつくものはありますか??
「ウェルネス習慣」=「これをすると心も体も元気になる!」と考えると…
私は 「旅」 かな〜🌿✨
目次
- 私的、旅がもたらすウェルネス効果💡
- 1.自分の価値観がぶっ壊される
- 2.めっちゃ歩いて、スッキリ!!
- 3. 色々どうでも良くなる(笑)
- 私的、オススメの旅の仕方💡
- 1.リサーチしない✊
- 2.お土産は特に買わない😂
- 3.スマホをあえて見ない時間をつくる✨

「旅」というと…
なんか海外な感じしますが、実はそんなことはなく🙈
「美筋ヨガオンラインサロン」でも毎年全国を周っているのですが、知らない土地はやっぱりワクワクするんですよね😍!!!


それ以外にも、近場のちょっとしたお出かけでも、高台に行って景色を見たり、
素敵なお家が並ぶエリアを散策してみたり🤭笑
(↑オシャレな大きい一戸建てを見るとテンション上がるんですよね〜、私だけかな🤣笑)
最近は犬が入れるカフェを探すのも楽しい旅🐶

私的、旅がもたらすウェルネス効果💡
1.自分の価値観がぶっ壊される
旅先では、「えっ、こんなルールあるの?」と驚くことがたくさん。
ゴロゴロしながら「いらっしゃーい」って声をかけられた時は度肝を抜かれました🤣
「そんな態度あり!?」と思った次の瞬間、ふと気づくんです。
…これは私の価値観か🙄

こういう小さな気づきが、日常に戻ったときに役立つことも。
「もっと余裕を持とう」「違う考え方もアリだな」と思えるようになるんですよね〜
2.めっちゃ歩いて、スッキリ!!
私普段は犬の散歩くらいしかしてなくて、全然歩かない日も多いんですが
旅に出ると、謎にめちゃくちゃ歩きますよね🤣?
「今日はどれくらい歩いたんだろう…」とスマホを見て、
「うわ、2万歩!」みたいな。笑
普段「歩かなきゃ、歩かなきゃ」と思っているのに
旅先だと自然と楽しみながら歩けちゃうのも良いところ🙆🌸

3. 色々どうでも良くなる(笑)
普段は東京に住んでいることもあり、
自然が豊かな場所で深呼吸するとそれだけでも心が解放される感じがします🌱✨
特に、壮大な山々とかでっかい海とか見ると
「私が悩んでることとかどーでもいーーーー!!!!」 と思えてくるんですよね🤭笑
所詮、私もただの動物。
たまたまこの時代のこの場所に生まれ落ちて、また土に帰っていく。
だったら、楽しく生きればそれで良いじゃん!
ってね。

私はStudioR沼田本店に来る度に、旅感を味わってます♨️
今回の沼田はまさかの大雪でしたしね⛄️
こんな大量の雪を見たのは何年ぶりだろうか。。。
スタジオに来られる皆さんは大変なんですが、
個人的にはワクワクが止まりませんでした🤣笑


私的、オススメの旅の仕方💡
1.リサーチしない✊
これはやってる方も多いと思いますが、私は基本的にリサーチしません😂
単純に面倒くさいっていうのもありますが、知らないものをそのまま受け止める心を養いたいというのもあります。
これを繰り返してると、臨機応変に強くなっていくんですよね!笑

幹事さんにお任せしているので
行ったらあとは流れに身を任せています☺️✨
それがめっちゃ楽しい💓

2.お土産は特に買わない😂
賛否ありそうですが、家族やスタッフへ義務感で買うのはやめてます🤣
正直、キリがないっていうのもあります。
ただ、「日常に戻っても絶対使うな〜♡」とか「絶対喜ぶな〜♡」というものは、せっかくなので想い出と共に買うようにしています☺️

3.スマホをあえて見ない時間をつくる✨
写真を撮るのもいいけれど、
スマホを開くと仕事のLINEやメールが😨😨😨
たまには、そっとスマホを閉じて五感で旅を楽しむのもアリ!!!
あとは、気の良い場所を見つけて、わざわざ本を読むのも「良い時間〜😭✨!!!!」とテンション爆あがりするので、私的旅の醍醐味です☺️💓

ここまで書いてて思ったけど
旅は、非日常を味わえるだけでなく、
新しい刺激やリフレッシュを与えてくれる
最高のウェルネス習慣なんじゃないかな🤩✨
これからも、
遠くへ行く旅も、
身近な小さな旅も、
大切に楽しんでいこうと思います。
みなさんの「オススメの旅スポット」や「オススメの旅の楽しみに方」があればぜひ教えてください〜💓
今月もnoteを通して、新たな出会いを楽しみにしています✨
廣田なお
#私の大切にしているウェルネス習慣
#美筋ヨガブログチャレンジ
#美筋ヨガ
#美筋ヨガレディオ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
\次回1 Day 解剖学講座📚/
✔︎歩くだけで脚は綺麗になる・・・?
✔︎なんだか歩き方が悪い気がする・・・
✔︎理想的な脚のラインって?
✔︎むくみや疲れが気になる・・・
今回は、このような歩行とレッグラインの悩みに対して解剖学・運動学に基づき「どう対応したらいいのか」を学ぶ講座です。
お申込みはこちら🎫 https://walk0126.peatix.com

「美しい歩き方と脚線美を手に入れたい!」と思っている方はもちろん!正しい歩行に悩んでいる方はこの講座を通して一緒に解決しましょう^^
ご参加お待ちしております!https://www.youtube.com/embed/xw-CkowvTmU?rel=0
===================================
①開催日時:2025年1月26日(日) 9:00〜11:00
②参加方法:ZOOMでのオンライン開催となります。
※開催後1ヶ月間アーカイブをご覧いただけますので、当日ご参加頂けない方もお申込頂けます。当日の開始時間前までに参加URLをPeatixよりお送り致します。
※メールが受信できるように設定をお願い致します。
当日は開始時間2~3分前になりましたら参加URLよりお入りください。
③ 受講料金:一般:18,900円(税込)
美筋ヨガ©︎インストラクター(認定講師):12,900円(税込)
↑認定講師の方は、必ずご自身でクーポンコードをご入力ください。
④お申込期間:2025年1月25日(土) 18:00まで
※講座で使用する資料は、講座開始の2日前(および前日)にPDFにて送付致します。必要な方は印刷の上、ご準備ください。
※申込み人数が多い場合は早めに締め切る場合がございます。ご了承下さい。
ご参加お待ちしております!
お申込みはこちらから🎫. https://walk0126.peatix.com
・・・・・・・・・・・・・・・・・
【美筋ヨガスタジオHOME】
https://www.hirotanao.com/bikinyoga/studiohome/
————————————–
>『美筋ヨガオンラインスタジオHOME』【zoom】詳細はこちら
>『美筋ヨガオンラインサロン』【instagram】詳細はこちら