-
猫背や肩こりとサヨナラ!👋肩甲骨周りの筋膜リリースで姿勢美人に✨
こんにちは!美筋ヨガ講師の井原ちえです。 皆さん、こんな悩みはありませんか?✔️ パソコンやスマホを長時間使っていると、肩がガチガチ💦✔️ 鏡を見たとき、気づいたら猫背になっている…😨✔️ 慢性的な肩こりや首の重だるさに悩んでいる💧 実は、その不調、肩甲骨周りの筋膜の硬さが原因かもしれません。 肩甲骨は「上半身のハブ」とも呼ばれる大切な部位。肩甲骨が正しく動くことで、背中全体の柔軟性が高まり、猫
エッセイ -
朝5分で心も体もスッキリ!毎日の習慣にしたい「朝ヨガ」🧘♀️
5分の朝ヨガを取り入れるだけで、驚くほど体が変わる! こんにちは、美筋ヨガ©︎の廣田なおです!😄 朝、目覚めた瞬間に感じる体の重さやだるさ…「スッキリ起きられない」「なんとなく一日中疲れやすい」と感じている方はいませんか?それ、実は「朝の体の巡り」が関係しているんです! 寝ている間、私たちの体は長時間同じ姿勢を保ち、筋肉がこわばり、血流も滞りがちに。特に40代・50代以降は、代謝が落ちることで、朝の動き出しが重く感じることが増えます。でも、たった5分の朝ヨガを取り入れるだけで、驚くほど体が変わるんです!✨ 朝ヨガで得られる3つの効果
エッセイ -
【股関節の痛み解消】 1回で9割の人が実感! セルフでできる「はめ込み運動」✨
こんにちは!スタジオHOME店長の馬込ゆかです。今日は 「股関節の痛み」 に悩んでいる方にぜひ試してほしいエクササイズをご紹介します!😄 ✔️ 立ち上がるときにズキッと痛む✔️ 階段の上り下りがつらい✔️ 股関節が硬くて動きにくい こういった症状がある方、もしかすると 「股関節のハマりの悪さ」 が原因かもしれません💡 立ち上がるときにズキッと痛む💦
エッセイ -
「腸腰筋」が衰えると、あなたの体が危ない!?
こんにちは!美筋ヨガ©︎の廣田なおです。今日は、 「股関節の痛み・下腹ぽっこり・太ももの張り・腰痛」 に悩んでいる方に、ぜひ知ってほしい「腸腰筋」のお話です! 突然ですが、 腸腰筋ってどこにあるか知っていますか? 腸腰筋は、 背骨と骨盤、太ももをつなぐインナーマッスル で、立つ・歩く・階段を上る…といった すべての動作の基盤 になる超重要な筋肉です!
エッセイ -
私の大切にしているウェルネス習慣✨
今月のブログチャレンジのテーマ「私の大切にしているウェルネス習慣」。何かな〜?🤔みなさんは、「大切にしているウェルネス習慣」と言われてパッと思いつくものはありますか?? 「ウェルネス習慣」=「これをすると心も体も元気になる!」と考えると...私は 「旅」 かな〜🌿✨ 目次 私的、旅がもたらすウェルネス効果💡1.自分の価値観がぶっ壊される2.めっちゃ歩いて、スッキリ!!3. 色々どうでも良くなる(笑)私的、オススメの旅の仕方💡1.リサーチしない✊2.お土産は特に買わない😂3.スマホをあえて見ない時間をつくる✨
エッセイ